レパロの電子トリートメント縮毛矯正の流れ|お客様の一例|画像&動画
2018/05/23
レパロの電子トリートメント縮毛矯正の流れ、
お客様(K様)の一例をご紹介します。
まず、ビフォー&アフター写真をご覧ください。
ビフォー アフター
電子トリートメント縮毛矯正で、
自然で、しなやかな、柔らかいストレートヘアに。
デザイン性に優れ、扱いやすい仕上がりになりました。
ビフォー
K様。ひさびさの矯正です。
くせ、うねり、が出て、
おさまりも悪く、ツヤもなくなり、
湿気で、さらに大変な事になる。との事です。
レパロの電子トリートメント縮毛矯正で、
綺麗で、扱いやすい髪の毛になりましょう!
という事で、進めていきます。
髪の毛の状態
(月に一回、白髪染めリタッチをしてるので、
毛先にかけては、中程度の傷み具合。
半年以上前に縮毛矯正。
根元から、くせ、うねりがある。等々)
を考慮して、
薬剤の選定、施術の流れ、等を決めます。
そして、
出来るだけ傷ませない縮毛矯正の為に、
始めから終わりまで、
電子トリートメントをタップリと、
しっかりと、つけていきます。
というわけで、
先ずは、電子トリートメント。
タップリ、しっかり、つけます。
毛先の傷んでいる部分には、
電子トリートメントシャンプー
(M3.5+専用シャンプーの混合)を、
タップリと、しっかりとなじませます。
その上から、
縮毛矯正の薬剤(1剤)を塗布していきます。
薬剤(1剤)塗布の動画 ↓
薬剤(1剤)塗布終了。
少し時間を置いたら、
シャンプー台で、薬剤をしっかり流します。
お席に戻って、
髪の毛を乾かします。
※乾かす前に、タップリと、しっかりと
電子トリートメントをつけます。
その後、
ストレートアイロンで、
くせ、うねり、を整えていきます。
アイロンが終わったら、
縮毛矯正の薬剤(2剤)を塗布していきます。
薬剤(2剤)塗布の動画 ↓
その後、
シャンプー台で、
薬剤をしっかり流します。
電子トリートメントシャンプーも
タップリ、しっかりつけて、
よく馴染ませ、しっかり流します。
お席に戻って、
髪の毛を乾かします。
※乾かす前に、タップリと、しっかりと
電子トリートメントをつけます。
とくに、ブローやアイロン等はしません。
ドライヤーで、わーっと乾かして終了です。
(乾かし方に、ちょっとしたコツあります。教えます。)
そして、
アフター
このような、仕上がりになります。
電子トリートメント縮毛矯正で、
自然で、しなやかな、柔らかいストレートヘアに。
デザイン性に優れ、扱いやすい仕上がりに!
ビフォー&アフター比較
所要時間180〜240分
32400円税込
電子トリートメント縮毛矯正の、
お問い合わせ、ご予約等は、
電話 049-293-5938(16時〜26時)
メール reparohairdesign@gmail.com
LINE ID reparo.hd
(「その他」→「友だち追加」→「検索」ID )
ふじみ野市深夜26時まで営業美容院レパロヘアーデザイン
ホームページ https://reparohairdesign.com/
【営業】月曜〜金曜 16時〜26時
土曜 16時〜night
日曜 定休
〒356-0038 埼玉県ふじみ野市駒林元町4丁目6−25